【防災をかるたで学ぼう おだしのとり方】に参加!
東成区の深江会館で開催されたイベントで防災について楽しく学びました。
まずはアルファ米の説明。お湯を入れて40分くらい経ったら炊き上がるそうです。
そしてお米ができるのを待ってる防災かるたでクイズに答えながら楽しく防災について学びました。
防災について学んだ後はおだしについて知るコーナー。おだしの取り方の説明の後は出来上がったアルファ米でおにぎりを握って、おだしを使ったお味噌汁と美味しくいただきました。
防災やおだしについて学べる楽しい時間でした!